介護業界で働くには?

介護

今回は、介護業界で働くにはどうしたら良いか?
介護業界で働いていた経験は今後どう生かされていくのか?

実際どうなの?
を交えながら深掘りしていきます。

筆者は介護経験が10年以上の介護福祉士で
新入社員や初めて介護の仕事をするという転職者に対して指導してきました。

今回は指導される側の立場から、記事を書いていきたいと思います。

無資格未経験でも大丈夫?

介護業界は入口、出口とも広いので、無資格未経験の方でも十分働いていくことができます。

また、40代50代での転職も全く問題ありません。

介護の仕事は、それまでの人生経験を生かすことのできる仕事であると
私は思っています。
「介護経験はないけど、ピアノが弾けます。」
「介護経験はないけど、食事を作るのが得意です。」
「介護経験はないけど、パソコンは得意です。」

全て大歓迎です。

むしろ、介護経験しかない職員のことを、将来的には確実に超えることができます。


じゃあ、資格は?

介護職員初任者研修を受講することになります。
通信であっても、数日は通学しなければならないので、負担が大きいですが、
費用は介護に従事し続ける条件で免除になることもあるので、
そこまで気にする必要はありません。

では、どこの介護施設で働くか?

資格の取得以上に大切なのが勤務先を選ぶことです。

時給や給与で選ぶのも大切ですが、初めて介護の仕事をするのであれば、
職場の形態や雰囲気を意識して慎重に選んでみてください。

初めて働くうえで、おすすめの施設は?

まず、面接を受ける前に、必ず施設内を見学させてもらいましょう。
その際の注目ポイントを挙げます。

・職員の髪型、服装、態度の確認。
・もし入居者の介助中であれば、その介助に集中しているかを確認する。
・ヘルパーカウンター内に職員が溜まっていないかを確認する。同時に掲示物があれば、呼び捨て表記になっていないかも確認する。

解説していきます。

・職員の髪型、服装、態度の確認。
入職したら、同僚となる職員であり、自分に指導してくれる職員になります。
そして、その施設で指導された職員でもあります。
見学している自分に挨拶をしてくれるのかも、ポイントになるでしょう。
自分が一緒に仕事をしている姿をイメージできなければ、止めた方が良いでしょう。

・もし入居者の介助中であれば、その介助に集中しているかを確認する。
テレビを観ながら食事介助をしていないか?
よそ見をしながら歩行の付き添いをしていないか?
入居者の目を見て会話をしているか?
基本中の基本ができていない施設は止めた方が良いでしょう。

・ヘルパーカウンター内に職員が溜まっていないかを確認する。同時に掲示物があれば、呼び捨て表記になっていないかも確認する。
基本的にヘルパーカウンター内に複数の職員がいることはあり得ません。入居者は入れないスペースになるので、見守りが手薄になっていることになります。また、入居者の目に届かない位置にある名前が呼び捨て表記になっていれば、表面上だけ仕事をしていることになります。職員のいる場所や入居者の表記に問題があれば、その施設は止めた方が良いでしょう。

上記に問題がなければ、その施設に入職して大丈夫だと思います。

では、形態順におすすめを書いていきます。

1.介護付き有料老人ホーム
2.介護老人保健施設
3.特別養護老人ホーム
4.デイサービスセンター
5.グループホーム

となります。理由はこれから挙げていきます。
また、ここに記載のない施設は、初めて入職するのにはおすすめしないので、
介護経験をある程度積んだ後、チャレンジしてみてください。

1.介護付き有料老人ホーム
運営母体が大手であればあるほど、人物評価となっているので、総合力の高い職員が指導してくれるはずです。基本的な介護から看取りケアまで学ぶことができます。また、介護度にもばらつきがあるので、様々な状態の方と接することができます。なので、初めての介護経験を積むには最もおすすめです。

2.介護老人保健施設
基本的な介護はもちろん、自立を志した介護やリハビリに触れることができます。また、入居者も短い周期で入れ替わっていくので、多くのことを学べると思います。

3.特別養護老人ホーム
基本的な介護から、看取りケアまで学ぶことができます。ただ、原則として、要介護3以上の方の入居となるので、ある程度介護になれるまでは仕事の後の疲れが多く溜まると思います。

4.デイサービスセンター
普通自動車運転免許を持っているならば、比較的おすすめです。介護度の低い方が多く、夜勤がないので、身体的な負担は少ないですが、ご利用者の送迎に慣れるまでは精神的な負担は大きいでしょう。

5.グループホーム
認知症ケアを学ぶことができます。料理や裁縫が得意な方はおすすめです。しかし、運営母体が小さく、教育体制が整っていないこともあるので、慎重に選んでください。

指導してもらうときに、何を意識すればよいか?

さあ、介護の仕事を学びます。
まずは、入居者の顔、名前、ADL、居室の場所を覚えることです。
これだけで、半月~1ヵ月はかかりますね。

同時進行で、排泄介助や着脱介助、移乗介助に食事介助を教えてもらうことになります。

介護職員初任者研修を取得していなければ、基本的にはここまでになり、
取得後に残りの入浴介助や内服介助を指導されることになると思います。

はい。
「そんなに一気に覚えらんねーよ。無理~。」となりますよね。

介護施設は職員が常に少ないので、一日でも早く戦力になってもらいたいがゆえに
このような詰め込み指導をしてくることが多いです。

でも、安心してください。
ほとんどの職員は、休憩時間中にでも会話をすれば、無理を承知で教えていることを白状します。

介護の仕事は、最初の3ヵ月と言われます。
最初の3ヵ月は覚えることが多く、腰をはじめとする身体的な負担も大きいです。

ですが、3ヵ月もすれば、覚えることは少なくなっており、身体も慣れてきているので
負担は非常に減っています。

ですので、3ヵ月を目標に頑張ってみてください。

介護経験は生きる?

介護職員初任者研修を取って、介護業界で働いていくうちに、
医療や看護の知識もついていきます。
それと同時に、「やっぱり違うな。」
「もう身体が限界だから辞めたい。」という方もいるでしょう。

自分の身体を壊してしまうと、今後の人生が大変なことになってしまいます。

あまり、こういうことを言う人間はいないと思いますが、
そういった方は介護業界から離れてください。

そして、別の業種で介護の経験を生かしてください。

シルバーカーを押して歩いている方
杖歩行している方
車いすを使用している方
見当識障害に陥って混乱している方

介護業界に来る前は分からなかったことが
分かるようになっているはずです。
高齢化社会が進み、どんどん働く世代の負担が増えています。

別の業界に行っても、介護する人間の立場、介護される人間の立場を考えれば
新しいことが見つけられるかもしれません。

また、
自分が今後どのような病気になりやすいか?
その病気になったら自分はどうなるのか?

明日は我が身の精神で仕事をすれば、今後の自分のためにもなるでしょう。

まとめ

介護の仕事は無資格未経験であっても、大歓迎の業界です。

介護職員初任者研修の取得は、通学がやや負担になりますが、
費用は継続勤務を条件に無料となることもあります。

最初は全員未経験からスタートしますので、全く問題ありません。

ただ、初めて働く施設は慎重に選んでください。
ここで間違えてしまうと、介護の仕事が苦痛になってしまいます。

おすすめとしては、大手株式会社が運営母体の介護付き有料老人ホームや介護老人保健施設、
特別養護老人ホームとなります。

また、働き始めてから3ヵ月は大変だと思いますが、
3ヵ月も経つと身体的にも精神的にも慣れていくと思いますので、頑張ってください。

その後で、「やっぱり介護から離れたい」という方は、
別の業界に行っても、介護する人間の立場、介護される人間の立場を常に考えて
仕事をすることができるはずです。

また、身内に介護が必要になった時なども、経験が生きてきますので、
介護業界で仕事をすることは、非常に大切だと思っています。

今回は、以上で終わりたいと思います。
今後も、介護に関する様々な疑問にこたえる記事を書いていきますので、興味のある方はご覧ください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました